こだわりのしょう油の製造・販売のコトヨ醤油醸造元 > 蔵元紹介
コトヨ醤油醸造元は、江戸時代(嘉永元年1848年)から170年以上続く醤油の蔵元です。
当主は代々「小林豊次郎」を襲名しています。
代表銘柄は、長期熟成・濃口醤油 「笹神延喜(ささかみえんぎ)」、濃口醤油「笹神喜昜(ささかみきあげ)」、白ワインを入れただし醤油「コトヨ和院(ことよわいん)」、 新潟県産の丸大豆100%の長期熟成・濃口醤油「数量限定 笹神延喜」。
毎年冬になると辺りが雪に覆われ、昔ながらの 「六尺桶」 と呼ばれる杉桶で、醤油のもろみを仕込む作業が始まります。
新潟の風土を大切にしながら、昔ながらの醤油にこだわって心を込めて造っています。

| 蔵元名 | 有限会社 コトヨ醤油醸造元 | 
|---|---|
| 創業 | 嘉永元(1848)年 | 
| 責任者 | 代表取締役 小林 郁夫 | 
| 所在地 | 〒959-1918 新潟県阿賀野市笹岡1119 | 
| 電話 | 0250−62−2416 | 
| FAX | 0250−62−0264 | 
| メールアドレス | info@kotoyosyoyu.jp | 
| 営業 時間 | 8:30〜17:00 | 
| 定休日 | 日曜日、祭日、第2・4土曜日 | 

|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 


(有)コトヨ醤油醸造元
〒959-1918 新潟県阿賀野市笹岡1119 TEL:0250-62-2416 FAX:0250-62-0264